講座の内容を公開しました「メンタルヘルスサポート学特論Ⅱ」「メンタルヘルスサポート学特論Ⅲ」

講義科目「メンタルヘルスサポート学特論Ⅱ」

1回目 歯科心身症の見方と対応-認知行動療法的アプローチと医療連携-
2回目 『周産期メンタルヘルス』~とくに産後うつの評価と連携構築~
3回目 ギャンブル依存の認知行動療法
4回目 身体症状症の認知行動療法
5回目 子どもの不安症に対する認知行動療法
6回目 司法・犯罪分野における認知行動療法
7回目 メンタルヘルスの労災問題(前編) 精神障害の労災認定の基本
8回目 メンタルヘルスの労災問題(後編) 精神障害の労災認定後の課題 /
          精神疾患による休職と職場復帰にかかわる問題

 講義科目「メンタルヘルスサポート学特論Ⅲ」

1回目 ストレスコーピング
2回目 もしCBTの最中に、子供の不適切養育が疑われたら・・・どうする?
3回目 パニック症の個人認知行動療法 (前半)
4回目 パニック症の個人認知行動療法 (後半)
5回目 社交不安症の認知行動療法 Cognitive Behavioral Therapy for Social Anxiety Disorder
          (SAD) 前編
6回目 社交不安症の認知行動療法 Cognitive Behavioral Therapy for Social Anxiety Disorder
          (SAD) 後編
7回目 自閉スペクトラム症の 心理査定について/心理査定(心理アセスメント)
8回目 低強度認知行動療法の実際(ロールプレイうつ病編)

2024年4月度受講生募集のご案内

募集コース:メンタルサポート医療人養成コース「全科」「特論」「体験」「アドバンス」 「修了生」「修了生Plus」
募集時期:2024年2月1日~3月15日
受講開始:2024年4月~
申しこみフォーム:https://cbtmsp.com/form/index.html

<⼀般⽇常診療の場や教育の現場で遭遇する軽症の不眠、不安、うつ、認知症、依存症等の事例に対して
セルフヘルプをガイドしたい皆さまへ>

千葉⼤学で2019年4⽉に⽴ち上げた「簡易(低強度)認知⾏動療法的アプローチによる相談⽀
援を⾏うメンタルサポート医療⼈養成プログラム」では、対⼈援助職の⽅々を⽀援しています。
2023年度より千葉⼤学発ベンチャー「株式会社メンサポ」が教育⽀援事業を引き継ぎました。

※認知行動療法は、認知(考え)と行動の変容を促し、こころの問題を解決する心理療法です。

☆紹介者キャンペーン(特典付き)
メンサポ受講生(現在・過去は問いません)から紹介を受けて
◆全科コースに新規でお申込みされた方
◆紹介した方
それぞれにメンサポ推薦書籍を1冊進呈、または寄付メニュー選択が可能です。

問い合わせ先:contact-ms@cbtmsp.com
CBTラーニング事務局

お知らせ一覧に戻る

悩みを解決へ導く
認知行動療法を
学んでみませんか?

CBTラーニング申し込み